GIGAPOD導入事例 株式会社ITコア
掲載日:2013年7月2日
大容量のファイルの受け渡しをセキュアに行え、シビアな社内コンプライアンスにも対応でき、そして便利で拡張性がある、クラウドサービスに最適なオンラインストレージとして評価便利でセキュアな万能オンラインストレージSaaS「KoganePod」
「クラウドにおいてオンラインストレージは必須要件になっています。」
社内IT向けの弊社サービス「Koganeクラウド」を設計した際に、社内および取引先の利用者がインターネットを通じてセキュアにファイルをやりとりできるオンラインストレージが必要でした。また利用するファイルのサイズも大容量なものが中心となります。GIGAPODは機能的な要件をすべて満たし、さらに直感的な操作で初めての人でも簡単に使えるソフトウェアであったため、KoganePodというSaaSサービスとして採用しました
株式会社ITコア
代表取締役 山田 敏博 氏からのコメント
     
GIGAPODの活用効果
- 説明がなくてもすぐに使える機能利便性を確立
 - 大容量にも対応した拡張性を活かしたサービス展開
 - セキュアにファイル共有ができる信頼性を確立
 
| Q1. | GIGAPODの導入は容易でしたか? | 
| A1. | 弊社のクラウドサービスである「Koganeクラウド」のオンラインストレージサービス「KoganePOD」としてGIGAPODを採用しました。 導入も想像以上に簡単で現在も問題なく安定稼働しています。  | 
| Q2. | KoganePODのお客様の反応もしくは採用された感想をお教えください。 | 
| A2. | 弊社のお客様から「便利でとても重宝している」との声を多くいただいています。 使い方も簡単で初めての人でもマニュアルを読まずにすぐに使えるようです。  | 
| Q3. | KoganePODの使いやすさをお教えください。 | 
| A3. | 下記の3点が特に使いやすいと感じています。 ・ブラウザさえあればどこでも使えること。(PCでもスマートデバイスでも共有可能) ・大容量のファイルをリンク情報だけで送れること。 ・お客様と共有できるスペースを簡単に作れること。  | 
| Q4. | KoganePOD(GIGAPOD)をこれから検討されるお客様に一言メッセージをお願いします。 | 
| A4. | KoganePOD(GIGAPOD)は大容量ファイルを簡単かつセキュアに送る、またはシェアするのにとっても便利です。 お客様やパートナー企業とのドキュメント共有や、社外にいる社員とのファイル共有などにも使えます。是非一度お試し下さい。  | 
お客様会社概要
先進の情報システムにより、お客様のビジネスに最適なソリューションを提案し、サービス&サポートを提供します。
| 会社名 | 株式会社ITコア(英文社名:ITcore corporation) | 
|---|---|
| 設立 | 1998年3月18日 | 
| 事業内容 | オンサイトサービス(オールラウンドIT人材) Webインテグレーションサービス(制作、開発、インフラ) 社内IT向きクラウドサービス『KoganeCloud』 高速メール配信サービス『PostBlitz』  | 
| 資本金 | 7,085万円 | 
| 売上高 | 6億1372万円(2012年9月度) | 
| 株主 | ダイワボウ情報システム株式会社(100%出資) | 
| 代表者 | 取締役社長 山田 敏博 | 
| 許認可 | 一般建設業許可 | 
| URL | http://www.itcore.jp/ | 


