GIGAPODクラウド導入事例 株式会社ルームバンクインシュア
掲載日:2025年7月24日
「フォルダがたくさん作れて月額固定プラン、
そして『ログインのしやすさ』が必要だった
ので、他のサービスでは実現が難しかったと
思います。 」
作成できるフォルダ数が、仕様上で数千個以上作れるので、
上限を気にせず使えるところが良いですね。
複数の取引先を抱えている企業さんに合ってるのかな、と思います。
(株式会社ルームバンクインシュア 導入担当者)

Q.導入した経緯を教えてください。
取引先専用のWEBサイトに、ファイル共有をする場所を
新たに作りたいと思いました。
弊社は賃貸物件を借りる際の家賃保証サービスをしています。
元々、弊社のWEBサイト上に管理会社向けページがあるのですが、契約者の情報や資料なども見られるように、2023年にページを拡張することになり「ファイル共有のできる場所も欲しい。」と、機能追加も検討することになりました。
WEB制作会社に実装できるかどうか確認しながら、複数のサービスを検討させていただいて、最終的にGIGAPODクラウドに決めました。
Q. GIGAPODクラウドを採用した理由はどこでしたか?
専用ページとのシステム連携で
スムーズなログインができるところです。
費用、機能、あとはページを利用する管理会社側の使いやすさで選びました。
他サービスでは専用ページにログインした後にファイル共有ページでまたログインを求められることになり手間だと感じました。できればログインは最初の1度のみにしたかったので…。御社に相談したところGIGAPODではそれが実現できる、とわかりました。
あとはフォルダ数がたくさん必要だったことも大きかったです。現在の取引先が500社ぐらいあるのですが、それらすべてにファイル共有の専用ページを作りたかったんです。さらにフォルダ数で金額が決まる価格設定のところが多かったので、話しを聞く前に諦めたサービスが多かったんですよね。
フォルダがたくさん作れて、月額固定プランで…そして「ログインのしやすさ」は絶対必要だったので、他のサービスでは実現が難しかったと思います。
Q.具体的な活用方法を教えてください。
保証を行う根拠となる写真のアップロードや請求データ等、
管理会社とのやり取りに活用しています。
基本は写真が多いですね。お客様が退去した時の原状回復費用を弊社が管理会社に保証する場合、その根拠となる写真をアップロードしていただいています。壁紙の汚れ、フローリングの傷の写真とかですね。それらをまとめて全部アップロードしてもらうとかなりの容量になるんですよね。
写真以外には、請求データなどのExcel ファイルも使っていますね。メールでやり取りもできるんですけど、ファイルサーバーがあるなら全部ここで完結したいという取引先もいらっしゃるので、そういった書類などのファイルもメールではなくGIGAPOD にアップしてやり取りしています。
Q.GIGAPODを使ってみてどうでしたか?
Windows の延長線上のように直感的に使え、
メールに大容量ファイルを添付する必要がなくなりました。
管理会社専用ページにログインして「ファイルのアップロードはこちら」のボタンを押すと、ログインした管理会社ごとのファイル共有ページ(GIGAPODページ)に飛べるようにしています。間違って他社のデータが見られることもなく便利に使っています。
元々はメールで送ってもらってたんですけど、ZIPフォルダ化したりメールを何回かに分けて送らなきゃいけないとか、結構手間でした。
請求書なども作成したデータをそこに入れておけば管理会社の方にも確認していただけるので簡単ですね。おそらくみんなWindowsに慣れていると思うので、その延長線上のような感じで自由にフォルダを作ったり、アップロードしたり、と直感的に使えます。操作性がいいんでしょうね。

株式会社ルームバンクインシュア
業務活用担当者/導入担当者
GIGAPODクラウド導入効果
- 管理会社専用サイトとシステム連携!スムーズなログインを実現!
- 500社以上のファイルやり取りを各社の専用ページで!コストも◎

詳細な導入事例は、PDFをご覧ください
GIGAPODシリーズの詳細はこちらから
GIGAPODについてのお問い合わせはこちらへ
お客様会社概要
会社名 | 株式会社ルームバンクインシュア |
---|---|
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル22階 |
従業員数 | 36名 (2025/6/30時点) |
事業概要 | 賃貸物件の家賃保証サービス |
創立 | 2009年8月18日 |
資本金 | 5,000万円 |
会社HP | https://roombankinsure.com/ |